上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今日、災害救助訓練用のBOXをアジフィルドを2m程広げた一角に取り合えず置いてみた
こんなので、訓練・練習になるんかいな?
ぴーはきゅうの耳元でささやいた
きゅう お前なアジの練習で上手く行かない時は、ここに入れられてお仕置きされるんだぞぉ~
きゅうは、ぴー兄ちゃんに言いました
いつもとうちゃん入っていなくちゃなんないねぇ~
・・・・・・・
.jpg)
.jpg)
お仕置き部屋の全景・・・・
隣りのグラントでは少年野球の開会式、そしてしょうがい者支援センターでは福祉祭りで、人も車もいっぱい。
で
我がフィルド
仲間外れのカラスが一羽、ぴーきゅうと私、他には誰も来ないから暇で暇でコースを組みなおしてみた。
.jpg)
かくれんぼしようのBOX
夕方右のサブBOXに扉をつけたら閉まらなかった!
設計は完璧なのに、施工がねぇ~ 大工に成れない事を悟りました
.jpg)
全然トンネルに吸い込まれません
で、トンネルに入れようとしたらドッグウォークに上っていきました。
コマンドはハウス
発音が悪いのかねぇ~
次からは、はうすだっぺぇ~にしてみるか!
6月のFCIの訓練競技会でT・CHの登録条件を満たし、きゅうが頑張った証として。申請そして登録を完了しました。

先日の本部訓練競技大会でも10ポイント得る事が出来ましたけど、今後はのんびり訓練は楽しみたいと思います。
そんな中でダンベルの噛みの甘いきゅう、持来が出来るようになった時は、メジャーポイント狙いで高等科での参戦を考えます。でも急ぎませんし、出来るようになったらの話!
次の目標は、アジリティーチャンピオン
きゅうは、12ポイントしかなく12月のST連合(ブロック級ですから7P)でポイントを得ても19ポイントで1ポイント足りません。
こちらは、来年の目標となりました。
アジリティーはグランドアジリティーチャンピオン(60P)まで頑張ります
来年3月には市の行政区長の役も終わり、自分の時間も多く取れますので、フル遠征です。
そんな訳で
本部からお休みしていたプチ朝練を今日から再開
でも
今朝は捕まんないもんねぇ~とアジリンクを縦横無尽に駆け回られきゅうに遊ばれてしまいました。
前日の夜からの緊急の仕事で帰宅が午前4時前、横になっても寝る事は叶わず、4時40分に競技会場に向け出発
車が動き出すと聞こえてきたのはぴーときゅうの寝息・・・・・寝たい人は寝られず 寝なくても良い奴は爆睡かよ
6時過ぎに会場到着
.jpg)
きゅうの出番は16番目
では
各課目の様子
朝からひろ~い会場を5周もしたのに・・・・集中しないなぁ~
今日の審査を担当するのはちょっと厳しいS審査員
詐欺的行為は通用せん
紐付き脚側行進・・・・第一コーナーできゅう君直進・・・私は90度進路変更しているから
生き別れ~でも付いてて良かったリード・・・・ピーンと張ったがきゅう君戻ってきましたぁ~
(きゅう君 チミは何処へ行こうとしていたんですかね????)
集中はないけど先ず先ずと思っていたら(9.1点だった)
紐なし脚側行進・・・・スピード感はないがコーナーでのショートカットも大きくなく自分なりに先ず先ずの出来と思ったのに(講評時に見えたのは卒倒しそうな9.2)
停座及び招呼 ビューンとはいかなくても走って来てコマンド無しで脚側位置に入ったし自分的には満点
伏臥 立止の2課目 無難にこなすがきゅうの位置を修正しないので意図的に伏臥時に後ろ目に座らせるので審査員は見逃さないだろう
常歩行進中の伏臥 5mの位置から大きくずれない位置で伏臥、悪くないと思っていたら
ででで出ました得意技のフリーズ後2.5mでスタートラインに戻れるという位置で固まった!
きゅうを置いていかないことを念頭においていたのに・・・・
常歩行進中の停座 伏臥時よりはましだがプチ固まり
これより選択課目
常歩行進中の立止 帰り止りそうで止まらないで何とかスタート位置へ
障害飛越(往復)往路は決まるが復路が飛べのコマンドで跳ばない 声は発せず視府で凌ぐ
最後は据座 2度ほどキョロキョロしたが合格点
講評
やっぱり開口一番
立ち止ったのは何かに反応したんですかね?(こっちが聞きたい)
審査的には課目の作業が終わっているので減点対象ではないのですが、審査員の印象としては最後に減点したくなるほど悪い印象になる。勿体無いので何に反応しているのか見極めてそれに対する練習をしてください。
今回は減点します!お疲れ様でした
私的には
脚側の点数が見えましたので・・・あの脚側で9点の前半では93点くらいまで減点かなぁ~ポイント難しいかもと思っていました。
で結果は
これ↓

きゅうくん7席
8席の子と同点ですが
同点の場合は規定課目の点数が良い方が上位と決められています。それも同点なら若い子が上位となります。